読み聞かせ 1

港図書館から、ボランティアさんによる、本の読み聞かせがありました。

ろうそくに火を灯すと、絵本の世界に入ります。子どもたちは吸い込まれるように話の中に入っていました。

2枚目(4-1)3枚目(3-1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

本を1冊全部暗記してお話してくださる方もいます。

ボランティアのみなさま、どうもありがとうございました。

写真上から(6-1)(2-1)(2-2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩こう週間

今週は歩こう週間でした。廊下に三角コーンを立てています。

「今週は歩こう週間やで!」
「右側を歩かんとあかんで!」

と、子ども同士で声を掛け合っている様子もうかがえました。右側を歩くことを意識できた1週間でした。

歩こう週間が終わっても、忘れることなく意識してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日 給食

学校給食献立コンクール優秀賞作品の献立でした。野田小学校の昨年の6年生の考えたメニューです。

野菜たっぷりの献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 「何をいっているでしょうか」

集会委員5人が、同時に動物などの名前を発声します。
それらの名前を当てるゲームです。

ふれあい班のメンバーでああだ、こうだと言いながら(ふれあいながら)答えを話合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30