令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数で、3けた+3けたの筆算を学習していました。繰り上がりがあり、2年生の時より難しいですが、解き方をきちんと説明して、ていねいに学べていました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3.4年生の交通安全教室は、自転車の正しいのりかたです。教室で学習した後に、運動場で自転車に乗って実際に通り方を実習します。テストもあるのでみんながんばっています。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は交通安全教室がありました。1.2年生は運動場で道路の正しい歩き方を学びました。信号機が青でも必ず左右を確認して、安全に気をつけてください。

6年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 グローブのスケッチです。細かい部分をよく見て、ていねいに仕上げています。高学年らしい作品です。

4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 水彩絵の具の透明感がよく出ている作品です。シャボン玉の中にたくさんの色を見つけたのでしょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日 池島ふれあいまつり
11/25 代休
11/26 (集会)
11/27 プログラミング授業3年
11/28 クラブ  SC来校
11/29 4年出前授業(環境事業局)2・3限 池島タイムなし 月末統計