社会見学 4年 (6月7日)
焼却工場へ社会見学に行きました。
雨の中子どもたちはがんばって歩きました。 到着後、全体でガイダンスがありました。 その後、クラスごとに分かれて館内を見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習会 (6月6日)
職員とPTAの方が参加して、救急救命講習を行いました。
東淀川消防署の方が講師に来ていただき、実習しました。 30回心臓マッサージ、2回息を吹き込むの繰り返しを行った後、AEDも使って行いました。 命を守る大切な講習会。真剣に行ったいました。 PTAに皆さんご参加ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 3年 (6月6日)
子どもたちも、見学して発見したことをグループでまとめていました。
方位磁針を使って、方角を確認していました。 淀川の流れがくねくねしていると発見した子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 3年 (6月6日)
西側には、大阪湾、南側には大阪ドームも見えました。
大阪城も確認できました。 大阪にもビルがいっぱいありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 3年 (6月6日)
スカイビルに登りました。
いろんな方角を観察しました。 北のほうには、淀川が流れています。 思っているよりも大きかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|