運動会 14
午後の部にはじめに、PTA会長の話がありました。
子どもたちにわかりやすく話していました。恒例のマッスルもあり盛り上がりました。 話の中で、PTA活動で集めたベルマークのポイントで、一輪車を9台購入しました。 ご協力ありがとうございました。と話されました。 放課後、子どもたちも楽しく一輪車にのっています。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 13 (6月2日)
5年生による、「豊新フラッグ!〜心ひとつに〜」の様子です。
午前の部最後の出し物でした。 フラッグを自在に操れるようになってきました。 音もしっかり響いていました。 最後もポーズも決まっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 12 (6月2日)
6年生の「バトンをつなげ」の様子です。
しっかりとバトンパスをしていました。 コーナートップを取り入れ、順序正しく走れました。 最後まで、すばらしい走りを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 11 (6月2日)
4年生による、「大波小波」の様子です。
4人組でしっかり走って、コーンをうまく回っていました。 最後にチームで協力してジャンプしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 10 (6月2日)
2年生による、「GOサインは1コイン」の様子です。
カラー軍手をはめて、みんなで力を合わせて表現していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|