国語 1年 (5月20日)
ひらがなの練習をしています。
先生の話を聞いて、練習ノートに書きました。 ゆっくりていねいに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 4年 (5月20日)
一日の気温の変化の学習をしています。
次の実験では、実際に温度を測ってみる計画を立てました。 役割分担を決め今後実習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて (5月20日)
今日は、朝会の後全校児童で石ころ拾いをしました。
高学年は、トラック部分を 低・中学年は、フィールド内をしました。 皆で手分けしてきれいに整地することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 3年 (5月17日)
長い長さの単位について学習しました。
1キロメートルの意味とかき方も学習しています。 最後に問題にもチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動 6年 (5月17日)
今日は、月の言い方の学習をしました。
1月は、ジャニワリー 2月は など学習しました。 そのあとビンゴゲームをしながら英語活動を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|