体育 5年 (5月8日)
5年生が体育を行いました。
全体で準備運動をした後、 運動会に向けて、フラッグに挑戦していました。 全員で振ると風を切る音が心地よかったです。 これからも練習がんばっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動 6年 (5月8日)
13日の遠足に向けての説明をしました。
目的地、めあて、などをしっかり聞いていました。 今年は、英語でのインタビューにも挑戦してきます。 今まで習った、外国語でのインタビューが今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 4年 (5月8日)
今日は、俳句の学習をしました。
俳句は、五感を働かせて作ることを学びました。 目…視覚 耳…聴覚 鼻…嗅覚 口…味覚 手…触覚 最後には、みんなで俳句をつくってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 1年 (5月8日)
あいうえおのうたをみんなで読みました。
ありのこ あちこち あいうえお いしころ いろいろ あいうえお うしさん うとうと あいうえお えんそく えいえい あいうえお おひさま おてんき あいうえお 列で交代して読んだり、立ったり座ったりして読んだり楽しく活動しながら音読しました。 最後は全員で、とても良い姿勢で音読することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (5月7日)
今日の給食メニューは、
・金時豆の中華おこわ ・中華スープ ・ツナと野菜のオイスターソース炒め ・パン ・牛乳 でした。 今日は、 3年生の様子です。 金時豆の中華おこわには、鶏肉、金時豆、しめじが入っていてとても美味しかったです。 中華スープはあっさりとした味わいでした。 今日も美味しい給食ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|