算数 4年 (5月7日)
今日は分度器を使って、角度の学習を行いました。
はじめに、教科書についている分度器を作りました。 そこから、学習を深めていきました。 先生の話をしっかり聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 5年 (5月7日)
今日は、歌を中心に学習しました。
はじめに発声練習をした後、「こいのぼり」を歌いました。 歌詞の中にある「いらか」とはなど質問したり説明したりしながら、学習していきました。 昔の言葉が多く出てきていましたが、子どもたちはしっかり学習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聴力検査 1年 (5月7日)
1年生が聴力検査をしました。
順番が来るまで、静かに待って、検査をしていきました。 耳をすまして、真剣に検査をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの歓声が帰ってきました (5月7日)
10連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
今日から、学校には子どもたちが帰ってきました。 休み時間には、外に出て活動していました。 遊具も塗装しなおして、楽しく過ごしていました。 今週は家庭訪問に伺います。 短い時間ですがよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 4年 (4月26日)
「いいことありそう」の歌と合奏をしました。はじめに、音の高さに気をつけて明るい声で歌いました。
そのあとは、アンサンブルオルガンを使って、演奏にも挑戦しました。 みんなで頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|