2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

体育 3年 (4月25日)

ダンスの練習をしています。
指先まで意識しながら練習に励んでいました。
ポーズも決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 4年 (4月25日)

今日は、世界の国のあいさつについて学習しました。
英語では、ハロー。アフリカでは、ジャンボ。など学習しました。
そのあとも楽しく会話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備 (4月24日)

今日は、東淀川区の先生方が本校に集まって会合をすることになっています。
6年生が、会場づくりをしてくれています。
講堂中に、120客の椅子を並べました。また、長机の用意をしました。
手際よく行動する6年生は、本当に頼りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診 (4月24日)

今日は、1・2年生の耳鼻科検診でした。
先生の言われることをしっかり聞いていまいた。
検診結果は、お医者様の指示があった児童には、後日お知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 (4月24日)

空気を燃やすと、どうなるか。
という実験をしました。
二酸化炭素濃度を、機体検知管で測ったり、ろうそくを燃やし続けるとどうなるかという実験をしました。
しっかり協力して取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観(作品展)
11/25 代休
11/26 クラブ活動
11/27 社会見学3年(明治製菓)
11/28 収穫を祝う会準備
校庭キャッチボール
11/29 収穫を祝う会

学校だより

校長経営戦略予算

平成31年度