国語 3年 (4月19日)
すいせんのラッパの学習をしました。
気持ちを考えて音読に挑戦しました。 場面の様子を読み取りながら、しっかり音読することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳 2年 (4月19日)
学習参観で、金のおのの学習をしました。
はじめに自分は、うそをついたことがあるかの問いかけからはじまりました。 先生自身の経験を交えながらみんなで考えていきました。 自分の意見をたくさん発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動 6年 (4月19日)
英語の活動です。
今日は、AaBbの書き方を学習した後、Aのつく言葉、Bの付く言葉など学びました。 そのあと、1月、2月から12月までの英語での表し方を楽しく学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 1年 (4月19日)
体育の様子です。
みんな上手に並ぶことができています。 前にならえの合図でしっかり並べました。 着替えも上手にでき、自分の脱いだものをたたんでいました。 すばらしい1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会 5年 (4月19日)
今日は、緯度と経度について学習しています。
イギリスのグリニッジを中心に決められていることも学習しました。 地球の場所を表すのに使っていることなど学びました。 これからは、地球儀なども使って学習を深めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|