国語 4年 (4月16日)
今日は、読解を始めました。
一度音読した後、形式段落に番号をつけていきました。 みんなで確認しながら授業を進めていきました。 これから、段落に沿って学習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 歯と口の健康教室 6年 (4月16日)
今日は、歯と口の健康教室でした。
大阪市教育委員会から歯科衛生士の先生に来ていただき、学習しました。 虫歯になるのも、歯周病になるのも、思考が関係していることがわかりました。 歯磨きの大切さを学習した1時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定 1年 (4月16日)
はじめての発育測定でした。
保健の先生の言うことをしっかり聞いていました。 身長・体重をしっかり測ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 3年 (4月16日)
今日は、テントウムシについて学習しました。
写真をしっかり見て、特徴を話し合いました。 しっかりプリントに書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 4年 (4月15日)
気温や水温のはかり方を学習しています。
先生の話を聞いて、学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|