2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

学級開き 2年 (4月9日)

担任の先生の話をしっかり聞いていました。
これからもしっかり続けていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き 3年 (4月9日)

復習プリントにチャレンジしました。
今までの学習したことをしっかり復習していました。
静かに一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き 4年 (4月9日)

担任の先生をしっかり聞いていました。
自己紹介をしているクラスもありました。
20秒ぐらいにしっかりまとめて発表できていました。
とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 5年 (4月9日)

先生の話の後、係活動を決めていました。
自主的に取り組めるいろんな係を考えて決めていました。
1年間の取り組みになります。しっかり話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 6年 (4月9日)

担任の先生の話をしっかり聞いています。
これからの一年間の目標をしっかりもってがんばってくれることと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観(作品展)
11/25 代休
11/26 クラブ活動
11/27 社会見学3年(明治製菓)
11/28 収穫を祝う会準備
校庭キャッチボール
11/29 収穫を祝う会

学校だより

校長経営戦略予算

平成31年度