2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

国語 5年 (7月18日)

「討論をしよう」の学習をしました。
司会と賛成意見と反対意見とに分かれて討論をしました。
賛成意見、反対意見ともしっかり発表できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスを美しく (7月18日)

1学期の最後になったので、教室の掃除をしました。
みんなで力を合わせてきれいにしていました。
明日は終業式、きれいな教室で迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動 3年 (7月18日)

今日はクラスでお楽しみ会をしました。
クイズにダンス、なぞなぞなど自分たちで出し物を考えて披露しました。
楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 5年 (7月18日)

今日は、cネットの先生に来ていただき授業を受けました。自己紹介から楽しいことなどを話し合いました。
とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 4年 (7月18日)

夏の星座の勉強をしました。
ベガ・デネブ・アルタイルという名の星と、わし座・琴座・白鳥座
織姫と彦星の星であることなどを学習た後、星座早見盤を使って確認しました。
夏休みに、ご家族で観察してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観(作品展)
11/25 代休
11/26 クラブ活動
11/27 社会見学3年(明治製菓)
11/28 収穫を祝う会準備
校庭キャッチボール
11/29 収穫を祝う会

学校だより

校長経営戦略予算

平成31年度