2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

国語 4年 (6月17日)

国語の学習でメモの取り方を学習しました。
インタビューなどしたときに役立つことです。
メモをもとに、作文を書くことを学習していきます。
しっかりノートも、とっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 3年 (6月17日)

春の小川を歌いました。
歌の意味もみんなで考えました。
どんな景色が浮かんでくるか。
情景を意識しながら元気に歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 5年 (6月17日)

計算問題にtリ組んでいます。
昨日は、とても集中して学習していました。
先生の指示をしっかり聞くことができている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き (6月17日)

今日は、プール開きです。
少し肌寒いですが、子どもたちは元気に水泳学習に取り組みました。
2年生は、息継ぎに気をつけて学習しました。
4年生は、クロールに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭除草 (6月17日)

今日は、全校児童で、校庭除草をしました。
歩ごろ使わない校舎裏も除草しました。
こどもたちの力は、すごいです。
みんなで協力して、学校をきれいにできました。
ご協力いただいた地域・PTAの皆様
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観(作品展)
11/25 代休
11/26 クラブ活動
11/27 社会見学3年(明治製菓)
11/28 収穫を祝う会準備
校庭キャッチボール
11/29 収穫を祝う会

学校だより

校長経営戦略予算

平成31年度