2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

体育 4年 (6月14日)

運動場で、回旋リレーを行いました。
しっかり走っていました。
最後には、全員で鬼ごっこをしました。
楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定 2・3年 (6月14日)

2・3年生が発育測定をしました。
はじめに保健室の先生の話をしっかり聞いていました。
熱中症にならないために学習しました。
そのあと、体重をはかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年 (6月14日)

国語の学習の様子です。
「ゆうすげ村の小さな旅館」の音読をしました。
教科書をしっかり持って、音読できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 1年 (6月14日)

はじめに、みんなでじゃんけんぽんの歌を歌いながら隣の人とじゃんけんをしました。
そのあと、対戦相手を変えて行いました。
先生の伴奏に合わせて活動できました。
最後には、みんなでリズム打ちをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 5年 (6月14日)

英語の学習をしています。
リズムに合わせて活動できました。
1から30まで英語で言う練習もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観(作品展)
11/25 代休
11/26 クラブ活動
11/27 社会見学3年(明治製菓)
11/28 収穫を祝う会準備
校庭キャッチボール
11/29 収穫を祝う会

学校だより

校長経営戦略予算

平成31年度