敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

社会見学 その3 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設内見学後、子どもたちは浄水体験をグループで協力して行いました。
ペットボトルや砂など、子どもたちにとって身近にあるもので行いました。濁っていて、においもする水が、きれいになっていく様子を見て、子どもたちは「すごい!」「こんなにきれいになるんや」と言いながら、浄水されていく水のようすを不思議そうに眺めていました。
昼食後、資料館も見学させていただきました。クイズコーナーや、体験コーナーもあり、子どもたちは楽しみながら学習することができました。

今日の社会見学で、子どもたちは水の大切さを知ることができる経験や体験をたくさんすることができました。

写真は資料館でのようすです。

社会見学 その2 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
実物大の給水管の中を通り、その大きさにとても驚いていました。しかも、大阪市には約5000キロの給水管が張り巡らされていることなど、水道水に関する様々なことについて知り、子どもたちはさらに驚いていました。

社会見学 その1 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は柴島浄水場に社会見学へ行きました。

始めに水道水が、どのようにして作られるのかをアニメーションでわかりやすく説明してもらいました。中にはとても難しい薬品の名前などが、出てきていましたが、子どもたちは楽しみながら覚えていました。
次に、淀川の水が実際にどのように浄水されているのかを施設内をまわりました。安全な水道水を作るためには、広い施設と時間がかかるということを子どもたちは様々な場所を見学し、感じ取っていました。

写真は、浄水場内のようすです。

社会見学 その3 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は暮らしの今昔館でのようすです。

社会見学 その2 (3年)

暮らしの今昔館では、江戸時代から現代までの道具や、暮らしの変化について、係りの方に教えていただきました。
昔の黒電話や洗濯機、蓄音機を実際にふれる機会があり、子どもたちはとても嬉しそうに触っていました。
その後、江戸時代頃の大阪の街並みを再現したエリアに移動し、昔の街並みを興味深そうに眺めていました。

写真は天神橋筋商店街と暮らしの今昔館でのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 交通安全教室  ソンセンニムとの交流3・4年
11/26 クラブ 非行防止教室5年 スーパーマーケット社会見学3年 口座振替日
11/28 修学旅行報告集会 児童5時間目終了後総下校
11/29 6年生住之江中学校見学 プログラミング出前授業4・5年