木曜日は、児童集会です!
11月21日(木)、木曜日は児童集会です。今日の児童集会は、なわとびです。上級生が下級生にとびかたを教えたり、自分のできない技に挑戦したりしていました。交差とびができた児童は、「できた!」と喜びを声に出して表現していました。とべるようになってよかったですね。
(教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵本ばたけ〜3年生〜
11月22日(金)、今日は、3年生の絵本の読み聞かせの日です。今日読んでいただいた本は、
・ぜったいぜったいあけちゃだめ ・さるかに合戦 ・セミ ・しにがみさん ・のらくらとらやん ・やまださんちのてんきよほう です。 今日紹介する本は、『ぜったいぜったいあけちゃだめ』です。この絵本は、ページをめくるごとに、本のなかで「だめ!」と言われます。それを聞いている3年生の児童は、「開けちゃお」「めくっちゃお」と声を出します。知らぬ間に声に出すほど、本のおもしろい世界に引き込まれています。 絵本ばたけの皆さん、子ども達が興味を示すような絵本を選んでくださり、ありがとうございます。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ
明日(11/22)の6年生「こころの劇場」観劇会があります。午後の部の観劇ですので、帰るのが遅くなると思われます。早くて、16時30分過ぎになる予定です。ご了承ください。
(教頭) ![]() ![]() ダイハツ(5年 社会見学)
11月20日(水)ダイハツへ社会見学へ行きました。少し早い時間でしたが、みんな元気に出発できました。ダイハツ工場では、クラスごとに、車の組み立て作業、車の歴史の展示館などを見学しました。教科書で学習したことを実際に目で見て確認し、体験することで、より理解を深めることができました。
(5年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵本ばたけ〜4年生
11月20日(水)、水曜日は読書タイムです。今日は、絵本ばたけさんによる本の読み聞かせ(4年生)です。
今日、読んでくださった絵本は、 ・かぜビューン ・きつねのおきゃくさま ・花さき山 ・ほんやのポンチョ ・はだかの王さま(紙芝居) ・笑顔の花が咲く ・どうもこうもならんはなし です。 「笑顔の花が咲く」というお話を途中からですが、聞かせていただきました。白クマさんと女の子の心の通い合いを描いた長いお話でしたが、子どもたちはしっかり聞いていました。「プレゼントするものが見つからない。」と言った白クマさんに対し「白クマさんと一緒にいるだけでいいんだよ。」と答えた女の子。二人で花を育てることにします。ほのぼのとした心に残るお話でした。隣の組では子どもたちの笑い声が聞こえてきました。後で聞くと、「かぜビューン」が仕掛け絵本で風によって飛んで行ってしまった帽子の下に出てくるものがいろいろおかしいらしく、子どもたちに大人気だったそうです。絵本ばたけの皆様、さまざまな種類の本を子どもたちに体験させていただき、いつもありがとうございます。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |