梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

防災学習 後半 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は後半は区役所の方からなまずの学校として学習しました。

防災学習 後半 1年生・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は1年生・2年生は消防服体験と消防資機材紹介の学習を行いました。教職員も消防服とボンベなどを身につけました。とても重いとの感想でした。

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
地域や保護者の方は可搬式ポンプや車椅子体験も行いました。

防災学習 前半 6年生 防災基礎学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は前半は図書室で防災基礎学習を行いました。区役所の方が説明しました。この映像は地震が起こるメカニズムを説明しています。

防災学習 前半 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は前半には風水害のビデオを見て学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/24
11/25
グランドゴルフ1〜4h(2.6年)
11/26
交通安全指導予備日
11/27
11/28
クラブ活動
11/29
40周年記念式典 前日準備
11/30
(土曜授業)40周年記念事業