TOP

英語学習 5年生

 多目的室で5年1組・2組が英語の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

 先週に蒔いたアサガオの種から双葉が顔を出しました。朝から大喜びの1年生。観察するためにタブレットを使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(1)

 理科室から出火という想定で避難訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(2)

 消防署の方からお話を聞かせていただきました。「お・は・し・も」押さない・走らない・しゃべらない・もどらないの約束をしっかり守れていましたと誉めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(3)

 阿倍野消防署の方が実際に火災現場で作業するときの服装・装備について解説してくださいました。まさに”Fire fighter”そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 読み聞かせ(全) クラブ活動(後期開始)諸費引落日
11/28 社会見学3年(消防署)
11/30 土曜授業 (まちなか防災訓練 地震・津波避難訓練)