校外学習その1(5年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界各国の衣・食・住についての様々な展示資料を、グループで見学しました。多文化共生について学んでいる5年生にとって、身近に他の国々の資料を見たり、触ったりすることで、さらに他国についての知識を深めることができました。 並行学習で、個人で調べたい外国についても、子どもたちは熱心に資料を集め、たくさんメモをしている様子が見られました。 今日も子どもたちは元気です![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みには子どもたちと一緒に先生も運動場で遊び、子どもたちに負けないくらいに楽しそうに遊んでいました。 校外学習その3 (4年)
今日の校外学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習その2 (4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公園に着いてから、グループで『えんそくクイズ』というオリエンテーリングを行いました。公園にまつわるクイズをグループで協力して解きながら、目的地まで子どもたちは移動しました。子どもたちは地図を見ながら、迷うことなくゴールまでたどり着くことができていました。 お弁当を食べてからは、公園の遊具で遊んだり、昆虫探しをしたりと、子どもたちも先生たちも汗だくになって遊びました。 帰りはオリエンテーリングの答え合わせをしながら帰りました。子どもたちは少し疲れた様子でしたが、最後に乗った電車のマナーなどもしっかり守ることができていました。 |
|