体育 4年 (9月20日)
はじめに、バトンパスの練習をしました。
右手で受け取って、左手に持ち替えて前の人にパス。 という基本動作を繰り返した後、リレーをしました。 コーナートップを考えながら、頑張って取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語 6年 (9月20日)![]() ![]() ![]() ![]() どこに行きましたか。 プールに行きました。 その時の気持ちは、という会話文を英語にした学習しました。 カードを使って楽しく学習を進めました。 図書館開放 (9月19日)
きょうは、がらがらどんの方々による図書館開放でした。
たくさんの子どもたちが本に親しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 5年 (9月19日)
合同な図形を描きました。
分度器を使ってかく子やコンパスを使ってかいている子もいました。 いろいろな方法がありますが、自分でかきやすい方法を見つけていきました。 集中して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会 6年 (9月19日)
黒船の来航について学習しました。
なぜ日本に来たのかをみんなで考えていきました。 沖縄から日本に来たこと、燃料の補給基地がほしかったことなども学びました。 歴史に興味を持ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|