今月の目標:健康な生活をしよう◆3日(月)6年校区めぐり(1)◆5日(水)6年校区めぐり(2)◆6日(木)学習参観5時間目 ◆7日(金)全学年4時間授業

テレビ集会(図書委員会・代表委員会より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、図書委員会からは、
「わたしのおすすめしたい 本」の取り組みについての呼びかけがありました。

代表委員会からは、
 朝のあいさつ運動についての呼びかけと、あいさつをどれだけしているかの集計をグラフで説明。まだまだ、児童同士ではあいさつができていないようです。

テレビ集会(放送委員会の発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(水)、放送で児童集会を行いました。
放送委員会からの発表です。
 どのような活動をしているかの説明、朝の放送・昼の放送・下校の放送の様子を実際の映像で紹介してくれました。
毎日の活動、ありがとうございます。

朝の登校風景  7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(水)、梅雨前線が少し南下し曇り空の朝です。九州・四国・近畿では、このあと大雨が降るとの予報があり、被害が出ないことを祈るばかりです。
玄関では、代表委員会があいさつ運動に取り組んでいます。
1年生の「あさがお」は美しい色の花を咲かせています。心が和みます。
さあ、今日も元気に「おはようございます!」

大阪市小学生スポーツ交流大会「相撲交流大会」のご案内

画像1 画像1
今年度も夏休みに大阪市小学生スポーツ交流大会「相撲交流大会」が開催されます。

 詳細は⇒大阪市小学生「相撲交流大会」参加について

参加を希望される場合は、所定の申込書に記入の上、7月10日(水)までに担任へご提出ください。

授業の様子(3年生 プール)その2  7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
「エビカニクス」の音楽に合わせて、水中で大きく動きます。
背うきにもチャレンジ!
とても楽しそうなプール授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 5年非行防止教室(3限)
歯科検診(2年・4年)
11/26 クラブ
11/29 2年命の授業
5年セレッソの授業

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針