今日の給食
今日の給食のメニューは、麻婆なす、もやしのごま酢和え、枝豆、牛乳、ごはん、でした。麻婆なすは生姜で香りよく炒められた牛豚挽肉がたっぷり入っていて、とろみ加減もちょうどよかったです。トウバンジャン、しょうゆ、みそで味付けられていましたが辛味は少なく食べやすかったです。なすもおいしかったです。もやしのごま酢和えはごまの香りと米酢の酸味が効いていてさっぱりとしていました。枝豆はぷりぷりしていました。
【お知らせ】 2019-09-27 14:27 up!
南中ソーラン完成 5年生
南中ソーラン完成しましたーーー。
あとは微調整。
5年生の子どもたちの達成感にあふれた表情がとても輝いて見えました。
運動会当日には100%の力を発揮してほしいです。
【お知らせ】 2019-09-26 14:51 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、鶏肉とでぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう、牛乳、パン、でした。鶏肉とでぼ豆のスープ煮はチキンスープをベースに塩こしょうで味がととのえられていて、味に深みがありました。具材には鶏肉とでぼ豆、キャベツ、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、パセリが入っていました。じゃがいもとトマトのチーズ焼きはベーコンの塩気が効いていて、じゃがいももやわらかかったです。トマトの酸味とチーズの相性もばっちりでした。ぶどうは巨峰で種なしでした。
【お知らせ】 2019-09-26 13:36 up!
全体練習2回目 2
全体競技の「大玉おくり」をしました。淀川小学校の子どもたち全員で取り組む競技です。1・2・3年生は転がして、4・5・6年生は頭の上に持ち上げておくっていきます。大玉がおくられている間、大歓声が起こっていました。とても盛り上がりました。
【お知らせ】 2019-09-26 10:43 up!
全体練習2回目 1
1・2時間目に全体練習2回目を行いました。雲ひとつない秋晴れの中、子どもたちは元気に練習していました。1回目のときよりもさらに上手にできました。応援団の練習も本番で声がかれていたらどうしようと思うくらい気合いが入っていました。
【お知らせ】 2019-09-26 10:42 up!