本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

林間その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30宿舎に到着しました。
「結構涼しいな〜」
と子どもたち。

日差しがあついですが、風は心地よいです。

さて、最初のプログラムは??

林間その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:05現在、高速をおりて養父市一般道を進んでいます。

写真は、先ほどのトイレ休憩です。
あれ?誘導している先生の手が、何かのキャラクターに似ているような....
(^皿^)

林間その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10:30途中休憩の、道の駅但馬まほろばに到着です。

楽しそうです。黄色帽子で私服の人が小松小学校かな?
(*^ー゚)

林間その7

画像1 画像1
画像2 画像2
2号車1号車も盛り上がっています。
1号車はビンゴ大会が終わったところです。
「リーチ!」
「せんせー、ビンゴ!!」
「トリプルリーチや〜」
「ぜんぜんあけへーん..(^o^;)」

賞品は....?
(^皿^)

10:15現在、なが〜い遠阪トンネルを通過しています。

林間その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9:55現在、春日、丹波辺りを走行中のバス車内。

先頭を走る3号車は1組の人たちがカラオケで盛り上がっています。

「明日、今日よりも笑顔になれる〜」
「そうだ!おそれないで生きる喜び〜」
「億千万〜」
さて何の歌でしょう??
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 クラブ のりものたんけん(2年) 徴収金口座振替日
11/27 6年読み聞かせ
11/28 小松ハッピーフェスティバル
11/29 大阪くらしの今昔館(3年・午前中) 学校協議会(19時〜)
11/30 小松親子ふれあいスポーツフェスティバル
12/2 暖房開始 交通安全教室

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ