東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
給食
最新の更新
6年1組 体育
4年1組 体育
26日の献立
5年2組 算数
5年1組 算数
1年1組 国語
1年2組 音楽
3年2組 社会
2年1組 体育
2年2組 体育
キャッチボールの日
児童朝会 その2
児童朝会
25日の献立
今週の予定
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 参観 図工
9月11日(水)
2年生は、図工の授業で、ストローを使って作っていきます。保護者の方にも手伝ってもらう場面もありました。
1年参観
9月11日(水)
1年生は、算数の授業です。映像を見ながら、答えています。
雷の対応について
9月11日(水)
本日、5時限目終了のころ、雷が強く鳴り響いていることから下校待機をしております。
いきいきに行く児童はいきいきに、お迎えに来ていただいているご家庭は保護者の方と下校をしています。それ以外の児童は教室に待機しています。
3時の時点で雷が鳴っていなければ下校を開始いたします。
11日の給食
今日の給食は、野菜とさといもの煮物・豚肉とキャベツの炒め物・みたらしだんご・ご飯・牛乳です。
厚揚げや、さといも、タマネギ、ニンジンが柔らかく煮含められてごはんによくあいました。豚肉とキャベツは、あっさりとした味付けでした。みたらしだんごは、甘辛いあんがからめてあり、スイーツとして食べられました。
明日、学習参観・懇談会の予定
9月11日(水)は、学習参観・懇談会を行います。
学習参観・懇談会の内容は、以下のとおりです。
※来校の際は、必ず保護者証・上履きをご持参ください。
※自転車での来校を禁止しております。
107 / 205 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:27
今年度:23329
総数:374781
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/26
秋の交通安全指導予備日 栄養教育(4-1) 放ステ(1)
11/27
C-net(5・6) なかよしタイム 社会見学(1)のびのび学習
11/28
劇鑑賞会 栄養教育(4-2)
11/29
減災教育(6)部活動体験会(6) 放ステ(2-2)
12/2
暖房開始 委員会活動(最終) C-net(3・4)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣の学校
井高野中学校HP
井高野小学校HP
全国学力・学習状況調査
令和6年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 7月号
諸文書
学期末懇談会のお知らせ
土曜授業(学習発表会)のご案内
下校時刻変更のお知らせ(11月11日・13日・15日・20日)
劇鑑賞会のご案内
下校時刻変更のお知らせ(10月21日・23日)
下校時刻変更のお知らせ(10月16日)
運動会のご案内
下校時刻変更のお知らせ(10月4日)
学習参観・懇談会・学校公開のお知らせ
下校時刻変更のお知らせ(9月4日)
台風接近時の夏季休業中児童の登下校について
夏休みのプール開放および図書開放の日程・時程について
日曜参観(子どもフェスティバル)のお知らせ
下校時刻変更のお知らせ(6月25日)
下校時刻変更のお知らせ(6月12日)
フィルタリングで子どもを守ろう
引き渡し訓練について
学習参観(1年生給食参観)・学級懇談会のご案内
非常変災時の臨時休業措置について
下校時刻変更のお知らせ
平成31年度 東井高野小学校 校時表
携帯サイト