東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

イングリッシュデイ その3

英語オンリーの説明で折り紙でスヌーピーやピカチュウを作った。
画像1 画像1

イングリッシュデイ その2

Where are you from?とC-netにインタビューしてサインをもらうゲームをしました。他にも、What subject/srorts/animals/ do you like?などもインタビューしました。

画像1 画像1

イングリッシュデイ

8月23日(金)
 8月23日(金)に、英語イノベーション事業「イングリッシュ・デイ」が城東スポーツセンターで開催されました。本校からも5名が参加しました。
 円になって、色、動物、スポーツ、フルーツ、国名などをリズムに合わせて言うゲームをしました。
画像1 画像1

せっけんで手をきれいに。ありがとうございます。

8月23日(木)
 子どもたちの手洗い場に、ネットの中にせっけんを入れて使っています。
地域の方が、これを見て、お家にあるせっけんをたくさん持ってきてくださいました。
子どもたちが手を洗うときに使いますので、いただいてとてもありがたいです。
子どもたちにも伝えて、手を洗う習慣をよりいっそうすすめます。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 玄関タイルの工事

 8月21日(水)
 昨年の地震で、本校の正門から玄関までの通路のタイルが破損し、応急処置をしていました。今週、やっとタイルの工事が行われています。正門から玄関ホールまでの通路は工事で通れなくなっています。正門から入った方は、すぐ左側(東)の方向へ進み、給食室の方から本館や新館に入ってください。安全のため、工事の中を通らないようによろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 秋の交通安全指導予備日 栄養教育(4-1) 放ステ(1)
11/27 C-net(5・6) なかよしタイム 社会見学(1)のびのび学習
11/28 劇鑑賞会  栄養教育(4-2)
11/29 減災教育(6)部活動体験会(6) 放ステ(2-2)
12/2 暖房開始 委員会活動(最終) C-net(3・4)

学校だより

諸文書