11月21日(木)牛肉の香味焼き・ケチャップ煮・うずら豆のグラッセ・おさつパン・牛乳です。 「牛肉の香味焼き」は、牛肉をワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけ、ピーマンと混ぜ合わせて焼きます。オールスパイスとオリーブ油を使用することで、風味よく仕上げています。 これに「ケチャップ煮」と「うずら豆のグラッセ」の組み合わせです。 11月20日(水)あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・きんぴらごぼう・ご飯・ 牛乳です。 かみごたえのある食べ物 ◎かたいもの (れんこん、豚肉、生のにんじんなど) ◎せんいの多いもの (ごぼう、れんこん、たけのこなど) ◎弾力のあるもの (いか、たこ、こんにゃくなど) 今日の給食には「きんぴらごぼう」が出ます。 よくかんで食べましょう。 11月19日(火)豚肉とキャベツのスープ煮・変わりピザ・みかん・大型コッペパン・ 牛乳です。 ピザは、イタリアの南部ナポリ地方の料理です。 小麦粉で作ったピザ生地に、トマトで作ったソースや、チーズ、 好みの具をのせてオーブンで焼きます。 給食ではツナ、コーン、ピーマンを使ったピザが登場します。 お楽しみ集会今日の児童集会は、お楽しみ集会でした。いつもより長い時間をもらって(1)「何て言ったでしょう?」(2)「何人通ったでしょう?」(3)「だれが話しているでしょう?」の3つのクイズをそれぞれ3問ずつ行いました。 どのクイズもなかなかの難問でしたが、集会委員の色々な工夫(スローモーションでの正解発表や先生方の登場など)があり、大変盛り上がっていました。各元気グループでは、6年生のリーダーが多数決でグループの答えをまとめるなど、仲良く活動する姿が見られました。 4年生 研究授業本日5時間目、4年2組で国語科の研究授業を行いました。 単元名は、「くらしの中の和と洋」です。 子ども達は、これまでに教科書の本論で「和室」と「洋室」の良さを対比的に読み取り、要約して書く学習をしてきました。本時は、資料をもとに、「お箸」と「ナイフ・フォーク」を対比させ、それぞれの良いところを要約してワークシートに書き込み、発表する活動を行いました。授業では、自分の考えをしっかりと持ち、積極的に意見を述べる姿がたくさん見られました。 |