9月4日 6-1道徳 その3
実際に手品師がこのお話の中で選んだのは、少年との「約束」でした。
瀬ちゅう案として、少年を大劇場に連れて行くとか、今日は行けないと少年に書置きをするという意見も出ましたが、手品師の「誠実さ」という道徳的価値に子どもたちが触れた学習でした。 9月4日 6-1道徳 その4
少し難しい学習でしたが、6-1の子どもたちが、みんなで考え、たくさん意見を出し合った学習でした。
9月4日 5,6年 体育 その1
4時間目に5年6年の運動会の練習がありました。主に3人組5人組の練習です。
6年生が先に技のお手本を示して、それから5年生にていねいに教えていきました。 6年生のアドバイスのしかたも安全面、運動のこつ面と的確です。 9月4日 5,6年 体育 その2
5人組で二人が倒立をする、真ん中の子がそれを補助するときは、「あとで倒立する人は倒立が得意な人にする」「最初倒立する人は、補助の子が両手でしっかり受ける」などしっかり伝達できていました。
9月3日 5年6年体育 その1
4時間目、6年生が組体操の2人組、3人組の練習をしていました。
安全に気をつけて、なかまで「離すよ」「下りるよ」具体的に声を掛け合いながら、技を習得していました。 |