2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

3年生 デイリーカナート見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ポートタウン東のカナートを見学させていただきました。朝、店が開く少し前からお店の様子を見せていただきました。

PTAコーラス練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、本番を明後日に迎えた練習です。

今日は、お母さん方と一緒に、小学生も参加してくれました!

本番もノリノリで頑張ります!

道徳研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、小学校教員の研修で、森先生に講師としてお越しいただきました。道徳科の授業での進め方工夫や評価について、また、授業の実演も織り交ぜながら、分かりやすく、丁寧にご指導いただきました。

文化発表会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、中学校の部では、4限より、文化発表会のリハーサルを行いました。

いよいよ、明後日の本番を迎えて、子ども達の気持ちも高まってきました!

大阪市PTAだよりに掲載されました!

画像1 画像1
?本校生徒指導主事の近藤先生の記事が、大阪市PTAだよりに掲載されました。

「こうでなければならない」の指導ではなく、なぜなのか、納得の指導を、本校では続けていきたいと思います。

人に傷つけることや迷惑をかける事で叱られても、その場ではすぐに理解できない児童生徒もいると思いますが、学校は集団生活の場。家でのルールをそのまま持ち込むことはできません。小学校は中学校へ、中学校は、高校やなどその先の進路へ繋げるために、学力はもちろん、道徳心の育成や規範意識の醸成も必要です。ご家庭の協力もいただきながら、「ならぬものは、ならぬ!」で行きたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 中学校: (5限:金6の時間割)、スクールカウンセラー来校日
11/27 中学校: 期末テスト、部活動停止
小学校: NOBY(高学年)
11/28 中学校: 期末テスト、部活動停止
図書集会
11/29 中学校: 期末テスト
小学校: 5年非行防止教室、スクールカウンセラー来校日
12/2 全校集会

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力