2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

握力向上週間

 今年も、本校の課題である腕力をきたえるため、今週から9月末までを「握力向上週間」とし、講堂と運動場を使って、楽しみながら取り組めるサーキットコースを設けました。 早速子ども達は、はりきって、いろいろなコースの運動に取り組んでいました。3週間しっかりと鍛えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フランクフルト

画像1 画像1
9月9日月曜日の献立

フランクフルトのケチャップソース スープ さんどまめとコーンのサラダ おさつパン  牛乳

フランクフルトはパンにはさんで。おいしいのでさらにサラダも挟んで。あれこれおいしく考えて今日も楽しく給食をいただくことができました。

3年2組 学級休業について

 本日、3年2組において、インフルエンザ及び高熱等の風邪様疾患の欠席児童が増加したため、明日10日(火)〜12日(木)の3日間、学級休業となります。この3日間は「いきいき活動」にも行くことはできませんので、ご家庭での過ごし方のご配慮よろしくお願いいたします。
 なお、本日に関しましては、通常通りの下校で「いきいき活動」もあります。
 また、他の学年・学級においても、手洗いうがいの励行に努め、お子様の体調に十分気を付けていただきますようお願いいたします。

9/9(月)欠席状況

発熱4、腹痛1、その他2、インフルエンザ11です。

引き続き体調管理をよろしくお願いいたします。

食育授業

4年生の食育授業がありました。
骨を丈夫にするために何をどのように食べたらよいか切って貼って考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/27 研究授業2年
臨時校時
体育集会
11/28 公園たんけん 1年
11/29 C-NET 2・5年
アイマスク体験 3年
12/2 暖房開始
新聞社見学 5年
検診
12/3 体重測定 3・6年
たてわり
11/28 たてわり清掃
11/29 たてわり遊び
委員会・クラブ
12/3 委員会活動