6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

珍しいお客さんが!?

画像1 画像1
さて、このお客さんは誰でしょう?

近くに寄ってみると、すぐに逃げてしまします。

とてもかわいいですね。どこにいるのか、わかりますか??
画像2 画像2

阪南小学校の果物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阪南小学校のいろいろなところに果物ができています。

これは何かわかりますか?

美味しそうですね〜♪

学校のどこにあるのか、探してみましょう♪🎶

放課後の子ども達の遊び

画像1 画像1
子ども達は放課後に学校の運動場で遊んでいます。

その際、自分たちのランドセル等の置き方はどうでしょう!?

周りの人の迷惑にならないように、工夫して置くことができているでしょうか?


代表委員の子ども達が声掛けをしてくれています。

これからますます寒くなりますが、引き続き元気に運動場で遊びましょう☆
画像2 画像2

2・4・6年生 学習発表会(パート10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業まで半年・・・
一つ一つの取組がかけがえのない思い出になっていきます。

悔いの無いように精いっぱい演奏する姿が、観客の心に訴えかけてきます。

見ごたえのある発表内容でした。


以上、阪南小学校2・4・6年生の学習発表会でした☆


2・4・6年生 学習発表会(パート9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、阪南小学校最高学年の6年生の発表です。

阪南小学校の今と昔を比べて発表しました。

パソコンやタブレットを使って調べたり、地域の人に聞き取りをしたり・・・

阪南小学校の歴史がよくわかる内容になっていました。

そして、最後に学年合奏「情熱大陸」!!

あまりの迫力に圧倒されます。

見事な合奏でした♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 集団下校(5時間目)
11/28 4年社会見学(科学館)
11/30 創立80周年記念式典
12/2 クラブ活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア