学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

防災教育 体験学習3

二日間に渡り、ご指導くださいました河川レンジャーの辻川さんを始め、国土交通省、 淀川地区更生保護女性会の皆さん等、関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

この経験が今後の地域における力となり活躍できる人材になることを大いに期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育 体験学習2

土嚢づくりでは、スコップで土を掘り起こし袋に入れますが、スコップそのものに触れたこともない生徒がいるようですね。

友だちと協力し、土嚢状態になったら土がもれないように縛りますが、難しいようです。

できたものは、運動場の真ん中まで運びますが、『重たー』と弱音を吐く生徒も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育 体験学習

防災教育二日目。
本日は体験活動を行いました。
車いす体験、水没ドア、水中歩行訓練、土嚢づくりなど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生漢字検定

一年生が漢字検定に挑戦。

淀川区では、区内小中学校と連携し、「淀川区学力向上支援事業」(愛称「淀川漢字名人育成計画」)を実施しています。

 区内中学校生徒の『漢字検定』受検料を淀川区が負担し、区を挙げて学力向上を支援していただいております。

今日は、学校が主体となって計画運営し、生徒たちはこのテストに向けて取り組んできました。個々に目標級を設定し学習してきた力をこのテスト試します。

これを機に、更なる上級コースへの意欲や読書などへの興味関心など、学力向上に繋がることを期待したいと思います。
画像1 画像1

11月7日と8日の給食

給食、昨日は『ビビンバ』。今日は『あかうのしょうゆだれがけ』。

たんぱく質が豊富な食材ですね。そして、その横には、今日もお野菜が添えられています。

来週は、三年生が午後から懇談会のため、給食がありません。

1.2生だけが給食です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 期末テスト(1〜3年:社・保体) 部活動部長会議
アルバム進路写真撮影(3年)
11/28 避難訓練(6限)
11/29 スマホ携帯教室(1年:6限) 油引き(3年)
12/2 全校集会

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ