梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

教育研究会の授業研究会1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市の教育研究会・生活指導部の授業研究会を5年生で行いました。
「子どもとともに生活を見つめ直し、安全・安心を築く生活指導」〜わたしたちのくらしと権利〜の主題で学習を進めました。子どもの権利条約の資料を活用しています。

40周年記念式典 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式典の練習が進められています。よびかけや歌、椅子の並べ方などを確認しました。すてきな歌声が響いていました。

作品展の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すてきな作品を見ることができた作品展も終わり、片付けに取りかかっています。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でハードル走に取り組んでいます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会では、絵画の表彰を行った後に校長から作品展についての話がありました。その後に、児童3組があいさつ運動・募金活動、読書、8の字週間について話しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28
クラブ活動
11/29
40周年記念式典 前日準備
11/30
(土曜授業)40周年記念事業
12/2 芸術鑑賞会(3.4h)
12/4 経年調査(3〜6年)