校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月22日 防災学習3

DVDを見た後は、ワークシートを使って振り返りをしました。中には、自分の地震体験を話す担任もいました。防災・減災を学ぶ大事な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 防災学習1(DVD視聴)

消防署からお借りした教材で学習しています。
まずは、災害に関するDVDの視聴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 防災学習2(DVD視聴2)

DVDを視聴しているところの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 理科(研究授業)6年生2

立てた予想があっているか実験をします。実験のしかたを動画で確認しています。動画は学年担当が撮影したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 理科(研究授業)6年生1

理科「ものが燃えるとき」
ものが燃えるときに関係するものは何か、予想を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 なわとび運動・作品展・放課後チャレンジ教室
11/30 土曜授業(作品展)・学校公開
12/2 なわとび運動 ・委員会活動(2学期最終)・手洗いうがい強調週間
12/3 なわとび運動・手洗いうがい強調週間 ・スクールカウンセリング
12/4 経年調査(3456年国社)・パタポンお話し会12年・なわとび運動 ・手洗いうがい強調週間
12/5 経年調査(3456年算理)・手洗いうがい強調週間