校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月18日 給食(片付け)

午後1時10分。給食の時間が終わりました。当番が協力して片づけをしています。給食委員会が手助けをしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 耳鼻科検診

2日間にわたる耳鼻科検診の後半です。薄暗くした保健室、いつもと違う保健室の様子に、おっかなびっくりの子や、反対に嬉しそうにする子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 給食

【パン・牛乳・いかてんぷら・サワーソテー
   フレッシュトマトのスープ煮・リンゴジャム】
衣サクッのいかてんぷらはおいしいです。まずは、いかのてんぷらのお替りに並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 3年生

大きい数のたし算です。けた数が増えても、丁寧に計算しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 1年生

図書室の使い方もすっかり板につきました。本を選んだら、静かに読みます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 なわとび運動・作品展・放課後チャレンジ教室
11/30 土曜授業(作品展)・学校公開
12/2 なわとび運動 ・委員会活動(2学期最終)・手洗いうがい強調週間
12/3 なわとび運動・手洗いうがい強調週間 ・スクールカウンセリング
12/4 経年調査(3456年国社)・パタポンお話し会12年・なわとび運動 ・手洗いうがい強調週間
12/5 経年調査(3456年算理)・手洗いうがい強調週間