校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

5月31日 4年生体育

団体演技も随分、板についてきました。本番まで一週間、頑張り時です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年生漢字学習

漢字ドリルの記述も参考に、新しく出てきた漢字のポイントを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 6年生図書

読みたい本のジャンルは、多岐にわたります。世三田本がいつからないこともあります。そんな時は、普段手にしないジャンルの本を手に取ると、新しい本の世界が開けるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 3年生リコーダー

高い「レ」の音の練習です。DVD資料で音を出すコツを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 アサガオの観察

1年生のアサガオの観察です。植木鉢を移動させて、思い思いの場所で観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 なわとび運動・作品展・放課後チャレンジ教室
11/30 土曜授業(作品展)・学校公開
12/2 なわとび運動 ・委員会活動(2学期最終)・手洗いうがい強調週間
12/3 なわとび運動・手洗いうがい強調週間 ・スクールカウンセリング
12/4 経年調査(3456年国社)・パタポンお話し会12年・なわとび運動 ・手洗いうがい強調週間
12/5 経年調査(3456年算理)・手洗いうがい強調週間