校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

5月10日 校区たんけん1年生3

バス通りでも横に広がらず、安全に気を付けて歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 校区たんけん1年生2

要所要所で立ち止まって、先生からお話を聞きました。
駐車場前では、「車を止めるところなので、入らないようにする」ことを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日 校区たんけん1年生1

1年生の校区たんけんです。学校周りのほんの一部ですが、みんなで歩いて回って、学校の周りの景色を観察ました。今日も愛育会のみなさんが見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 朝の様子3

登校したら、朝の用意をします。荷物を整理したり、宿題を提出したりしています。
朝のうちに連絡帳を書く学級もあります。また、朝から元気に運動場で遊ぶ姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 朝の様子2

4年生は、昨日置いたヘチマの種の様子をチェックしていました。芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 なわとび運動・作品展・放課後チャレンジ教室
11/30 土曜授業(作品展)・学校公開
12/2 なわとび運動 ・委員会活動(2学期最終)・手洗いうがい強調週間
12/3 なわとび運動・手洗いうがい強調週間 ・スクールカウンセリング
12/4 経年調査(3456年国社)・パタポンお話し会12年・なわとび運動 ・手洗いうがい強調週間
12/5 経年調査(3456年算理)・手洗いうがい強調週間