校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

学習参観1

4月19日(金)
本日は学習参観・PTA決算総会・学級懇談会の日です。
1年生。5時間目が始まるまでに、声の大きさや話し方を確認しています。
先生が黒板に書く学習のめあてを真剣に見たり、先生にチェックしてもらったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康診断

視力検査の様子です。
保健室の先生から、検査の受け方を教えてもらっています。
画像1 画像1

学校の様子6

3年生。
虫眼鏡を使って草花や生き物の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子5

1年生。
生活科で、学校について学習しています。
どんな部屋があって、どんな人たちがいるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子4

5年生の20mシャトルランです。
音楽に合わせて、継続して走り続ける持久走です。
20m向こうに着いても、次のスタート合図があるまで待機します。
音楽が鳴っている時間は、どんどん短くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 なわとび運動・作品展・放課後チャレンジ教室
11/30 土曜授業(作品展)・学校公開
12/2 なわとび運動 ・委員会活動(2学期最終)・手洗いうがい強調週間
12/3 なわとび運動・手洗いうがい強調週間 ・スクールカウンセリング
12/4 経年調査(3456年国社)・パタポンお話し会12年・なわとび運動 ・手洗いうがい強調週間
12/5 経年調査(3456年算理)・手洗いうがい強調週間