梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会の後、たてわり班の教室に移動して、明後日の土曜授業でのなかよし集会のたてわり班としての準備を行いました。お店を回る順番などを決めました。

児童集会

画像1 画像1
講堂で児童集会を全児童が集まって行いました。

登校時間 警察官

画像1 画像1 画像2 画像2
警察官の方が信号を渡る子どもたちを見守っておられます。

救命法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員とPTA保健給食委員や保護者の方々が参加されました。

救命法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
救急蘇生法の手順を示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29
40周年記念式典 前日準備
11/30
(土曜授業)40周年記念事業
12/2 芸術鑑賞会(3.4h)
12/4 経年調査(3〜6年)
12/5 経年調査(3〜6年)委員会・代表委員会 Eweek(12〜17日)