運動会のめあてが決まりました!『全力!挑戦!本気!GO!GO!GO!』です。運動会に向けて、頑張りましょう!

3年 紙版画に挑戦中!(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
花火の作品が仕上がったので、11月は紙版画づくりに挑戦です!
お題は、、、
『鳴子だ!太鼓だ!わっしょい、しょい!』
つまり、運動会の踊りです。
鳴子を持って踊っている姿、竹棒を持って踊っている姿、それぞれ好きな方を選びました。
今日で凛々しい顔ができあがり!!
金曜日からは身体を作っていきます。

「からだかー、むずかしそう、、、」
とネガティブな子どもたちですが、図工大好き3年生なら必ずや素敵な作品を作ってくれることでしょう!!

完成が楽しみです?

11月6日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・豚肉とまいたけのいためもの
・つみれ汁
・かぼちゃういろう
・牛乳
でした。

 「ういろう」は、全国各地で作られている和菓子です。 
 有名なところでは神奈川県(小田原)、愛知県(名古屋)、三重県、京都府、山口県などがあります。
 ういろうは、明(昔の中国)の時代に日本の博多あたりへ移り住んだ陳外郎という人物が薬と共に持ち込んだお菓子とされています。
 今日は、「かぼちゃういろう」が給食献立に登場しました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 意味を添える言葉 11/5

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習の様子です。

意味を添える言葉の学習をしました。

11人が集まった。

11人も集まった。

11人しか集まらなかった。

「も」とか「しか」とかには、特別な意味が込められています。

どんな意味があるのだろう?という問いかけに子どもたちは、すごく盛り上がっていました。

4年生 どっちが広い? 11/5

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科の学習の様子です。

正方形や、長方形の形ではない図形の広さ比べをしました。

重ねてもうまく比べられないものがあることや、ある単位の広さのいくつ分というくらべ方が便利なことがわかりました。

2年生 安全にすごそう 11/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の時間の学習の様子です。

今日は、安全に過ごすための学習です。

イラストをもとに、自分だったらどうするか考えて、交流しました。

このように、普段から安全に過ごすための行動を考えておくことが大切です。

身の安全を守るための合言葉「いかのおすし」はご存じでしょうか。
  ついて「いか」ない
  知らない人の車に「の」らない
  「お」おごえを出そう
  「す」ぐに逃げよう
  「し」らせよう

またお家でもお話してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 ジャンプアップ
12/3 ウリナラ
12/4 大阪市小学校学力経年調査
12/5 委員会活動
大阪市小学校学力経年調査
ジャンプアップ