TOP

学習の様子 1年生

 今日は正しいえんぴつの持ち方について学習しています。どうかご家庭でも
正しいえんぴつの持ち方になっているかどうかを見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 3年生

算数科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 2年生

 生活科で金塚小学校の校区について学習していました。最後は「校区たんけん」に出かけることになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 5年1組

 理科学習の様子です。インゲンマメの発芽実験をもとにして、子ども達は発芽の3条件(皆さん、ご存じですか?)や種子・子葉などの語句もしっかり個人用のホワイトボードに書いて発表していました。ある子どもの「先生、種子はもうマメって言うたらあかんねんやんな。」という発言には思わず笑ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語学習 5年生

 多目的室で5年1組・2組が英語の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/30 土曜授業 (まちなか防災訓練 地震・津波避難訓練)
12/2 清潔検査 研究授業5年6h (5年生以外5時間目終了後下校)
12/3 委員会活動
12/4 学力経年調査(国 社) スキルアップクラス PTA実行委員会
12/5 学力経年調査(算 理)