☆明日23日は、今年度はじめての学習参観(1年生は給食参観)・学級懇談会です。何とかお時間をつくっていただき、お子さんの張り切る姿を見てあげてください。学級懇談会は担任はもちろん、保護者同士の顔合わせも兼ねて行います。そちらもぜひご参加ください。2〜5年生は物品販売も行います。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 22日(火)学級写真撮影 代表委員会 給食運営委員会 23日(水)学習参観(1年生は給食参観)・学級懇談会 聴力検査(5年) PTA決算・予算総会(書面) 教職員定時退勤日 24日(木)聴力検査(3年) クラブ活動 25日(金)通学路たんけん(1年生) 聴力検査(2年生) 28日(月)児童朝会[新校舎・新運動場完成記念朝会] 聴力検査(1年)

7月22日(月)プール開放 中止

おはようございます。
7月22日(月)のプール開放は、雷注意報が発令中ですので、中止とさせていただきます。
※なお、図書館開放、ステップアップ学習会については、予定通り行います。

6月21日(金)三津屋フェスティバル

本日、6月21日(金)は、予定通り、三津屋フェスティバルを取り組みます。

1時間目から3時間目の時間帯(9:00頃〜11:00頃)で児童が、一所懸命準備してきた取り組みを、ぜひ参観していただきたいと思います。

≪お願い≫
教室内での活動がメインなため、玄関で受付を済ませていただき、上履き(スリッパなど)に履き替え、校内を巡っていただきたいと思います。なお、学校での上履きと下靴を入れる袋の準備はございません。ご持参いただきますよう、お願いいたします。


※自転車での来校は、ご遠慮ください。
※保護者証のご準備をお願いします。

本日6月17日(月曜日)通常通り授業を行います。

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件の犯人が、本日6月17日(月曜日)午前7時前の時点で逮捕されたため、通常通り授業を行います。
通常通り、集団登校をお願いします。

吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、明日17日(月曜日)については、大阪市全市で次のとおり対応します。

6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、児童の登校を見合わせます。
さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。

本日、5月25日は土曜授業です。

おはようございます。
本日、5月25日は土曜授業です。
学習参観を実施いたします。
 8:45〜9:30 4〜6年生
 9:40〜10:25 1〜3年生
 10:50〜PTA予算総会・全委員会(講堂)
なお、児童は10:30頃、下校となります。

※来校時には、必ず保護者証をご持参ください。
忘れた方は、玄関受付で記名していただくことになります。
また、交通の妨げとなりますので、自転車での来校はご遠慮ください。

ご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/1 創立記念日
12/2 朝会(西門アーケード感謝状贈呈式) 「体力づくり」強調週間(〜6日) かけ足タイム(〜13日)
12/3 租税教室(6) 第2回学校協議会
12/4 大阪市学力経年調査(3〜6) お話わくわく(昼)
12/5 大阪市学力経年調査(3〜6) 委員会活動
12/6 大阪市学力経年調査(3〜6)(予備日) 花いっぱい運動(1) C-NET
12/7 PTAベルマーク整理