菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

2019生涯学習フェスティバル in東淀川

 11月17日(日)東淀川区役所にて、生涯学習フェスティバルが開催されました。菅原からは、6つの舞台発表があり、日ごろの練習の成果を十分に発揮されていました。

 どの演目もすばらしく、文化の秋を堪能できる一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動訪問研修

 菅原小学校での英語の授業の様子を、教育委員会の先生方に見に来ていただきました。
 子どもたちはペアでタブレットを使い、パズルのように英文をつくって好きなものやほしいものを紹介しあっています。

 放課後の研究討議会では、今日の授業の良かったところや、英語を教えるうえで悩んでいることなどを出し合いました。
 英語指導力向上推進チームの栗栖先生より、グループから出た質問に鮮やかな回答をいただき、よりよい授業実践について、多くのアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム菅原! 〜英語専科〜

画像1 画像1
 小学校でも正式な教科として取り入れられるようになった外国語。
 小学校の先生のなかには、英語を教えることに不安を持っている人もいます。菅原小学校では、だれもが自信を持って指導ができるよう、英語の授業を担任とともにつくっていく、英語専科という担当を置いています。
 新庄小学校と、下新庄小学校にも、週に1回ずつ指導に行っています。

 英語でコミュニケーションをとることの楽しさを味わい、外国の方とも積極的に交流できる子どもを育てていきたいと思っています。

読書の木がこんなふうに・・・

画像1 画像1
 月曜日から始まった読書週間。
 ピロティの「読書の木」がおすすめの本の葉っぱで埋もれています。
 赤いリンゴに書いてあるのは、教職員からのおすすめの本です。
 読書週間は来週も続きます。
 おすすめの本から、おもしろそうなものを読んでみるのもいいですね。

11月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ☆ごはん
 ☆中華丼
 ☆もやしの中華あえ 
 ☆りんご
 ☆牛乳

             でした。
 「中華丼」は豚肉、うずら卵、旬のはくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうがを使用し、塩、こしょう、こい口しょうゆで味付けし、最後にでんぷんでとろみをつけています。
 「もやしの中華あえ」は焼き物機で蒸したもやしに、砂糖、米酢、こい口しょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけ、いりごまをふっています。
 これに1人あたり1/4個の「りんご」を組み合わせています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 歯磨き指導2年 フッ化物塗布4年 研究授業3年
12/4 大阪市学力経年調査
12/5 大阪市学力経年調査 委員会活動
12/6 大阪市学力経年調査予備日 ふれあい清掃3・6年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標