「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

にこにこ班活動(3回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にこにこ班活動の3回目!

今日もよく晴れてすがすがしい朝でした。
子どもたちは、運動場で元気に走り回っていました‼

講堂では、『バレーボール』や『ジグザグ1本橋』で遊んでいました。
ここでも、1年生が橋から落ちないようにやさしく手を添えている子がいて、心がとてもあたたまりました!

研究授業≪道徳科≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生の教室で『道徳科の研究授業』がありました。
『クラスのきまり』の教材を読んで、きまりの大切さを学んでいました。

たくさんの先生が教室に来たので、子どもたちは少し緊張した様子でしたががんばって意見を発表していました!

非行防止教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ペープサートを活用した非行防止教室が5年生対象に行われました。
・万引きは犯罪であることや、万引きをした時のおうちの人や被害者の気持ちを考えること
・誘われたときに断る勇気を持つこと
・ルールを守ることの大切さ  などについて学びました。

大阪では、非行で検挙・補導される中学生が多いそうです。
断る勇気をもって、犯罪に巻き込まれないようにしましょう!

彩雲!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生が体育をしているときに、南東の空にめずらしい彩雲ができていました。

6年生が見つけて、『オーロラのようにきれい❕』と喜んでいました。
幸運を届ける雲『彩雲』が現れてくれたので、何かいいことが起こるかも⁉

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、太子橋小学校で『防犯教室』がありました。

警察の防犯係の方から、自分の身を守るために大切な『5つのやくそく』について教えていただきました。

その後、≪MAMORUヒーロー≫が登場しました。
防犯に関する〇×クイズをしたり、『まもる体操』を一緒に踊ったりしました。

楽しく防犯について学ぶことができました。
ありがとうございました!

実は、MAMORUヒーローは、仮面ライダーブレイドの登場人物≪相川始≫仮面ライダーカリスの人だそうですよ!
道理で動きがきびきびしていたね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 6年思斉校との交流(本校)
暖房開始(〜3/24)
12/3 5年社会見学(大阪ガス科学館・ヨーグルト館)
12/4 インクルーシブ巡回
学力経年調査(国・社)
12/5 ダンス体験(1・2年)
学力経年調査(算・理)
わかば学級、思斉校「冬の集い」参加
12/6 委員会・運営委員会
学力経年調査予備日
学年会
12/7 おいでな祭前日準備

太子橋だより

保健だより

校長経営戦略支援予算

令和5年度 運営に関する計画

令和元年度(平成31年度) 学校協議会

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

公開授業

研究支援 申請書

食生活だより

主な行事予定