「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

シャトルランテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『シャトルランテスト』は、新体力テストの中で一番過酷な種目です。
あさの1時間目からテストを実施したのですが、気温は上昇し日ざしは強くなってきました。

けれども子どもたちは、少しでも記録を伸ばそうと一生懸命でした。
暑い中をがんばっている姿にとても感心しました‼
一口メモ

3・4年生 遠足 ≪大阪城公園≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、とてもよく晴れていました。
学校を出発して大阪城公園に着くと、大きな噴水が迎えてくれました。
外周道路を歩いていると、ロードトレインが駆け抜けていきました。
刻印石広場でいろいろな刻印を見つけ、大阪城の正面から記念撮影!
石垣に使用している巨石(たこ石)の横を通って西の丸庭園をめざしました。

西の丸庭園では、思いきり遊んで、お弁当をおいしくいただきました。

最後に、遊具広場の巨大遊具でまた遊びました。

一日中遊びまくって大満足でした‼
一口メモ

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の『にこにこ班活動』では、≪たちばなフェスティバル≫のお店を決めていました。
リーダーが中心となってお店を考え、みんなで第3希望ぐらいまでを決めていました。
それから、お店を回る小さなグループのメンバーも確認していました。
そのグループになって、しりとりなどをして仲良く遊んでいました‼

高学年のリーダーたちが大活躍していました!

5・6年生 遠足≪今城塚古墳≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の遠足の様子です。

たくさんのハニワが並んでいるところで、遊ぶことができました。
後ろの森≪いましろ 大王の杜≫は、実は、墳丘!
子どもたちは、中に入って走り回っていました‼
前方後円墳の形を再現したものなので中に入ってもOKだそうです!

≪今城塚古代歴史館≫の見学もしました。
巨大古墳の築造場面や大王の石棺が展示されていました。

もちろんお弁当タイムは最高でした。
雨に降られることもなく、楽しく過ごすことができました!

3・4年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、新体力テストがおこなわれております。

昨年よりも良い記録をめざしてがんばっています!

動画もありますので、ご覧ください‼

一口メモ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 6年思斉校との交流(本校)
暖房開始(〜3/24)
12/3 5年社会見学(大阪ガス科学館・ヨーグルト館)
12/4 インクルーシブ巡回
学力経年調査(国・社)
12/5 ダンス体験(1・2年)
学力経年調査(算・理)
わかば学級、思斉校「冬の集い」参加
12/6 委員会・運営委員会
学力経年調査予備日
学年会
12/7 おいでな祭前日準備

太子橋だより

保健だより

校長経営戦略支援予算

令和5年度 運営に関する計画

令和元年度(平成31年度) 学校協議会

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

公開授業

研究支援 申請書

食生活だより

主な行事予定