7月22日 プール水泳
本日9時からの水泳特別練習は、実施します。
その後、10時からの各学年の練習も、実施します。 ただし、途中で雨が激しくなった場合は、中止になる可能性もあります。 その場合、またホームページでおしらせいたします。 7月22日 ラジオ体操スタート
本日から7月27日(土)まで、本校の校庭で6時30分からラジオ体操が行われます。
初日の今朝はあいにくの雨。 校庭ではなく、体育館で行いました。 6年生は、最前列で体操をし、みんなの手本になります。 ラジオ体操のお世話をしてくださるのは、PTA地域委員会の皆様です。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日 三社神社夏祭
7月20日・21日は、三社神社の夏祭りです。
今年は、選挙のため正門ではなく北門からの入場となりました。 卒業生や高学年の児童が多数参加しています。 地域の伝統行事に参加して、みんな誇らしげなきりっとした顔つきでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 1学期終業式の様子
終業式の様子です。
大阪市歌斉唱 学校長の話 生活指導の話 校歌斉唱 終業式後、各教室にもどり、担任の先生から通知表を受け取ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 1学期終業式![]() ![]() 大阪市歌の斉唱で終業式は始まります。 学校長からの話として、まずはじめに、うれしいニュースを伝えました。 6年生が国語の授業で取り組んだ投書が本日7月19日付の毎日新聞朝刊に掲載されました。投書が掲載されたのはこれで2人目です。 題は、「大変だけど楽しい」仕事を です。 内容は、将来働くようになったら、好きなことを見つけ、好きな仕事をして、多くの人を幸せな気持ちにできる人になりたい とまとめています。 明日から夏休み。 自分の好きなこと、得意なことに思い切り取り組みましょう。 反対に、苦手なこと、あまり得意ではないことに挑戦してみるチャンスも夏休みにはあります。たくさんある時間を有効に使って、「得意なことを伸ばす、苦手なことを克服する」2学期の始業式には、夏休みにはこんなことをがんばったと皆さんから聞けることを楽しみにしていますと話しました。 |