ようこそ、神津小学校ホームページへ。学習発表会は11月16日(土)です。がんばれ、神津っ子!

学習発表会練習 3年生

画像1 画像1
3年生は「45ひきのねこ」という劇をします。
大きな魚をつかまえるために旅をしている場面の練習をしています。
ねこ役の子どもたちは、みんな耳をつけて演技をしています。

5年 夢授業 セレッソ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日火曜日の2.3時間目に夢授業でセレッソ大阪のコーチに来ていただきサッカーを教えていただきました。準備運動から楽しく体を動かしている児童の様子が見られ、ミニゲームでは、コーチと試合をしとても白熱した試合になりました。惜しくも14対14で引き分けになりました。
児童の生き生きとした表情が印象的でした。

学習発表会練習 1年生

画像1 画像1
1年生の演目は、「Giant Turnip〜大きなかぶ〜」です。

国語で勉強した「大きなかぶ」を英語を使った劇をします。今日は衣装を着て練習しました。

本番まであと少し!頑張りましょう。

学習発表会練習 6年生

画像1 画像1
6年生は「音楽のおくりもの2019〜美しい心〜」という演目で、いろいろな曲の合唱や合奏などを行います。

ラデツキーマーチの合奏をしている様子です。

6年生は14日(木)に大阪市音楽交流会にも出演します。練習を頑張っています!

全校朝会 校長先生のお話

 今から読む文章は11歳の男の子が新聞の読者の声の欄に投稿したものです。ちょっとみなさんに考えてほしいところがあります。
 「(ある病院でのできごと そこに絵本の読み聞かせをする母子がいた。少年は『ほのぼのとしていいなぁ』と眺めていた。ところが、別のある人が『ここは病院なので静かにしてほしい』と絵本を読む母親をたしなめた。少年は気落ちした母親とほかの人の気持ちを代表して注意したかもしれない人のことを思い、複雑な気持ちになってしまう。)2019.11.5毎日新聞」

これはどこでのお話ですか?
そこにはどんな人が集まってきますか?
お母さんはどうして読み聞かせをしていたのでしょうか?
「正義感」ってどんなものでしょうか?
あなたは読み聞かせをするお母さん、「正義感」で注意した人のどちらに寄りそうことができますか?

 世の中にはこんなふうにどちらかを決められないことがたくさんあります。大事なことはこの場合、両方の事情をしっかり考えることです。
 教室で担任の先生とこの続きを話し合ってみてほしいです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 暖房開始 5年絵手紙教室 
12/3 ジャンプアップ 算数学力向上講師来校
12/4 絵本のくに 5年絵本のくにお話会 国際クラブ 学力経年テスト
12/5 クラブ活動 2年歯磨き指導 学力経年テスト
12/6 学力経年テスト

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応

平成29年度がんばる先生支援事業