なかよし学級 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の公開授業があり、たくさんの先生が見に来てくれました。買い物ごっこをしたり、二けたの足し算をひっ算で計算したりしました。先生に囲まれて楽しく学習をすることができました。

4年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はグループに分かれて練習をしました。いつもよりたくさん泳ぐことができたと思います。がんばっていこう。

1年生 学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校アンケートを先生と一緒に行っています。1学期間を振り返ってみて、どうでしたか?おうちの人ともまた、話をしてね。

3年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末になり、テストファイルを整理しています。テストはどうだったかな?中にはファイルを閉じるのに苦戦している人もいました。結び方をしっかり練習しておいてね。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で育てたホウセンカとマリーゴールドを3年生の畑に植えにきました。隣には大きく育った6年生のホウセンカがあり、「大きいなあ」と声をあげていました。水やりをして大きく育ててね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 安全点検 耐寒運動(かけ足)13日まで
12/4 経年学力調査(3〜6年 2限国語 3限社会) 委員会活動 耐寒運動休み
12/5 経年学力調査(3〜6年 2限算数 3限理科)  耐寒運動休み
12/6 経年調査予備日 4年赤ちゃんプロジェクト
12/8 餅つき大会(北巽会館)