地域防災訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
水消火器の様子です。勢いよく出る水の様子に「おー」と歓声があがっていました。

地域防災訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、区役所、消防署、地域の方に来ていただいての防災訓練です。区役所の方からは、阪神大震災をはじめ、各地での災害の状況をDVDで見ながら、自助と共助についての話をしていただきました。自分たちの地域は自分たちで守るということの大切さを学びました。

9月27日(金) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
・ぶどう(巨峰・おさつパン・牛乳

「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」は、ベーコンとじゃがいもに塩、こしょうで下味をつけ、いちょう切りにしたフレッシュトマトを乗せた上から細切りのチーズをのせて焼き物機で焼き上げます。子どもも大人も大好きな味です。
 おやつにしても栄養たっぷりですので、お家でもお休みの時などに親子でチャレンジしていただいてはいかがでしょうか。

 今日のぶどう(巨峰)も立派でしたよ!長野県産の新鮮なものでした。


2年遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯のあとは楽しみのおやつタイム!
みんな元気です。食事の後もぎりぎりまで遊ぼう!

2年遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん遊んだので、お腹がすきました。おいしそう!いただきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 安全点検 耐寒運動(かけ足)13日まで
12/4 経年学力調査(3〜6年 2限国語 3限社会) 委員会活動 耐寒運動休み
12/5 経年学力調査(3〜6年 2限算数 3限理科)  耐寒運動休み
12/6 経年調査予備日 4年赤ちゃんプロジェクト
12/8 餅つき大会(北巽会館)