令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気球がほぼ出来上がり、それに乗っている人を作っています。もうすぐ仕上がります!

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
算数のノートの書き方がとても見やすいT君。みんなの手本となりました。

旭陽中学職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生の中学2年生が、今日から職場体験です。学級に入ってミニ教育実習のような形で体験します。また、管理作業員さんの手伝いもします。

卒業生が、学校の仕事に興味や憧れを持ち、戻ってきてくれるのはとても嬉しいです。

小学生新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
1階の玄関ホールとエレベーターホールに小学生新聞を置いています。登校後に新聞を読む姿が見られ、とてもうれしいです。新聞や本を読む児童ほど学力が高いというデータも出ています。新聞や本を読む知的な時間を、意識してつくりましょう。

5年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の時間に「母さんの歌」を学習しました。
広島の戦争の悲惨さや、家族と離れてしまった子どものことなど登場人物に焦点をあてて考えました。
授業では同じ班の友達と意見を交換し、その後全体に発表して、考えを深めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 委員会活動 学校保健委員会
12/3 SC
12/4 学力経年調査(国・社)
12/5 学力経年調査(算・理) 色覚検査(1年希望者)
12/6 学力経年調査(予備)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画