10月4日(金)の給食*おさつパン *鶏肉のみそマリネ焼き[ノンエッグドレッシング] *スープ煮 *きゅうりとコーンのサラダ *牛乳 今日の給食の「おさつパン」は、パン生地の中に角切りのさつまいもと、さつまいものペーストが入った、優しい甘さのパンでした。パンは残す児童の皆さんも多いのですが、「今日のパン、おいしいからおかわりしたよ!」と伝えてくれる児童も複数いました。 「鶏肉のみそマリネ焼き」は、給食室で合わせた調味液で下味をつけた鶏肉を、焼き物機で加熱しています。調味液には、卵アレルギーの児童でも食べられる「ノンエッグドレッシング」を使用しています。しっかりとした味付けで、鶏肉もふっくら柔らかく焼きあがっており、児童の皆さんもとてもよく食べていました。 「スープ煮」は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじ、さんど豆が入った具だくさんの煮ものです。たっぷりの野菜から旨味がしっかりと出ていて、とてもまろやかで優しい味でした。 (写真1:今日の給食) (写真2:おさつパン) (写真3:焼きあがった鶏肉のみそマリネ焼き) (写真4:回転釜で作っているスープ煮) 10月3日(木)の給食*ピリ辛丼 *中華スープ *ソフト黒豆 *牛乳 今日の給食の「ピリ辛丼」は、豚肉を主材に、たまねぎ、はくさい、たけのこ、にんじん、むきえだまめが入った具だくさんの丼です。名前にある「ピリ辛」は、トウバンジャンで少し辛みをつけていることに由来しています。ごはんによく合う味でした。 「ソフト黒豆」は、優しい甘さのついた黒大豆を、食べやすい柔らかさに加工したものです。「きな粉アイスの味がする!」、「甘い。おいしい。」、「小豆のほうが好き。」、「あんまり好きじゃない。」等々、たくさんのいろいろな意見が聞かれました。 普段食べ慣れないものに触れることも、学校給食の醍醐味であると思います。児童の皆さんの食の幅を広げるきっかけになってくれれば…と思います。 (写真1:今日の給食) (写真2:ピリ辛丼に入れるトウバンジャン) (写真3:ピリ辛丼) (写真4:ソフト黒豆) 6年生 家庭科の学習ミシンの糸の通し方や、返し縫の仕方など丁寧に教えてくださいました。 授業の終わりには「教えてくださってありがとうございました。」と感謝の気持ちを込めて一人ずつお礼を言って帰っていました。 さすが最高学年です! 「着物リフォーム楽校」のみなさん、ありがとうございました。 10月2日(水)の給食*黒糖パン *コーンクリームシチュー[米粉] *はくさいのピクルス *りんご *牛乳 8月・9月・10月は食物アレルギー対応サポート月間です。 今日の給食の「コーンクリームシチュー」は、小麦アレルギーのある児童も食べられるように、お米からできた上新粉を使って作られています。鶏肉、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースに、クリームコーン缶(スイートコーンをペースト状にしたもの)、コーン、牛乳が入った、ボリュームのある具だくさんのシチューでした。 給食を児童に渡す配膳室には、乳アレルギーのある児童に誤配がないように、注意喚起として調理員さんが「今日は牛乳を使用しています」と掲示してくれています。 教室では、「今日のシチュー、おいしい!」「このシチュー、好き!」という意見が多く聞かれました。 (写真1:今日の給食) (写真2:回転釜で調理中のコーンクリームシチュー) (写真3:調理員さん作・ポスター) カマキリ3年生の教室ではカマキリを4匹飼っていて、休み時間によく観察しています。 最初は怖がっていた女の子たちも今では触れるようになって、みんなで可愛がっています。 そしてそんなカマキリたちが卵を産みました。 なんと4匹ともです! 来年の春に卵から孵るのを楽しみにしています。 |
|